とっさの一言「すみません」 - 韓国オプショナルツアー、ソウルツアー、韓国、韓国文化体験、韓国旅行、語学研修
SEOULTOMO 韓国留学 掲示板
HOT二ユース
お知らせ HOT二ユース Event
笠原星子 231

とっさの一言「すみません」

投稿スポット :
登録日 : 2013/04/10 コメント : 0件

こんにちは。
今日は韓国での生活のために、こんなとっさの一言を覚えておいたら
いいなと思う一言を。

「すみません」
これは日本で毎日のように使う言葉ではないでしょうか。
ドアをあけてもらって「気を使ってもらってすみません」、洋服屋さんで店員さんに話しかけたい時「あの、ちょっと」、人とぶつかって「ごめんなさい」・・・日本ではこの【すみません】の一言にシチュエーションによってたくさんの意味が含まれていますね。大きくわけて、お詫び、呼びかけ、お礼の意味で使っている言葉だといえます。


韓国でもそれに似た表現はがあるにはあるのですが、もう少し細かく、場面別で言葉を使い分ける必要があります。

【シーン1 道で人と方がぶつかった時のすみません】
チェソンハムニダ(ごめんなさい、申し訳ありませんの意)

【シーン2 人の前や後ろを通りたい時のすみません】
チャムシマンニョ(直訳はちょっとだけ、の意でちょっと待って欲しい時にも使える)

【シーン3 エレベーターでお先にどうぞ、と言われた時のすみません】
コマプスムニダ(ありがとうございますの意。カムサハムニダもOK)


これらのお詫び、呼びかけ、お礼の3つの意味の「すみません」をマスターすれば、場面場面にあった表現をスムーズにいえると思います♪
語学学校でこういう言葉があることは教えてくれても、実際に使ったり、人が言っているのを聞かないと中々使い分けが難しいと思います。
日常で本当によく使う言葉なのでぜひ!ご参考頂ければと思います!

修正/削除 リスト
書き込み
コメントをする
ソウルトモツアーでは、掲示板サービスをご利用の際必ず会員登録(無料)が必要です。
会員登録はソウルトモツアー上で簡単にお申し込みいただけます!
会員のお方はこちらにID/パスワードを入力してコメント投稿をしていただけます。
ただし、ID/パスワードが間違っている場合は、投稿できないのでご注意ください。

【コメント投稿の注意事項】
投稿されたコメントがソウルトモツアーで不適切な内容・不快な投稿と判断した場合は、削除させていただきます。
また、事前の連絡等差し上げませんのでご了承ください。
ソウルトモツアーの掲示板に投稿するに当たっては掲示板利用規約の全ての内容にご同意いただいたものとみなします。
また、こちらの掲示板は、会員でなくても全ユーザーが自由に閲覧ができるように構成されています。
その為、ご投稿内容には、個人情報などの内容を含めないようにお気をつけください。

コメントを書き込む